お知らせ一覧

運動会の練習(5歳児クラス)

園日記 / 
2023.09.13

5歳児クラスは運動会でパラバルーンと組み立て体操に取り組みます。

組み立て体操   みんなで力を合わせて行う組み立て体操。
まだまだ完成!には程遠いですが、少しづつコツを掴んできているようです。
子どもたちもやる気満々で、家でも練習していますという声もよく聞かれます。
5歳児クラスにしかできないかっこいい姿を見せられるよう子どもたちは頑張っています。


パラバルーン  去年見た憧れのパラバルーン、みんなで息を合わせないとうまく膨らみません。official髭男dismの「HELLO」の曲に合わせて練習を頑張っています!!

今年の5歳児クラスは「主体性を身につける」という一つの目標があります。
保育者に聞くばかりではなく、自ら考え、子どもたち同士で話し合ったり発言したりする中で、試行錯誤を繰り返しながら子供たち自身でゴールをみつけることができるように援助していきたいとおもっています。

そんな中、去年に続き今年もパラバルーンの最後のポーズや隊形をこどもたちで話し合って決めようと思い、子どもたちと話し合いました。

あやめぐみは隊形を決めるときに、初めに出てきた意見が「まる」「三角」「四角」でした。「どうする?」とみんなで決めている中でいいと思う形を黒板に描きだす事にしました。
その中で一人の子が放射状の形を描き「花火みたいな形がいい」と発言すると「それがいい!」「その形にしたい!」とみんなの意見が一致しました。
「何本の線にする?」「4本やったらバツの形になるから5本がいいんじゃないか」との意見が出て5本の線になりました。
「あやめぐみは26人なので1本の線だけ一人多くて長くなるけどいいかな?」と聞くと、「それは嫌や」との意見が多く、どうするか話し合った結果、真ん中で6人が輪になり、その丸から放射線状に4人づつの5本の線が伸びる形に決定しました。

「ポーズはどうする?」ときくと、線ごとではなく、各線の外側から1列目、2列目…毎に決めたいとのことでした。

ポーズの形は今後話し合って決めていく予定です。

こすもすぐみもいろいろな形の意見が出ましたが、「どうやって決める?」ときくと「多数決で決めたい」という意見が多く、多数決を取った結果「四角」の形に決まりました。
そして話し合った結果、1重ではなく2重の四角になりました。


立ち位置はどうやって決める?と聞くと「くじ引きがいい」という意見が多かったので、辺ごとにグループを分けグループ決めを行いました。
グループごとにどんなポーズがいいか話し合っていると、「ブリッジがしたい!」という子がとても多く、グループごとではなく、外側の四角と内側の四角でポーズを変えるほうがいいんじゃないか?という意見も出てきて今後話し合って決めていく予定です。

今はよく発言する子は決まっていますが、このような機会を多く作り、最終的にはみんなが発言できるようになってほしいなと思っています。


子どもたちで隊形やポーズを決めたことで、やる気も上がり、自分たちのポーズに誇りを持って取り組んでいるように思います。
「本番まで内緒にして驚かそう!」と子どもたちも楽しみにしているようです。

こんな経緯でできたパラバルーンのフィナーレです。子どもたちが主体的に考えてできたものと思うと感慨深いですね。
クラスによって個性もあるので本番も楽しみにしていてくださいね。


本日の給食メニュー  🧑‍🍳マクロビオティックの日🧑‍🍳

・Caたっぷりお魚バーグのおろしソース
・スタミナ納豆
・もやしとしめじのみそ汁
・発芽玄米ごはん
・梨

最新のお知らせ
カテゴリー