おはなし大好きな子どもたち、こどもたちとおしゃべりしていると、思わず笑っちゃったり癒されることがたくさんあります。
今日は2022年度の名言を少し紹介します😊
「○○ちゃん、だれとも結婚しないんだったら僕と結婚して💗」
健気な恋😊
「今日のお昼から雨が降るらしいよ」
「しってる!アレクサがいってたから。」
いまどきですね😁
鉄棒の逆上がりの話の時、
「さかあがりできるかな?」
「そんなん、こどものときからできるわ。」
今もこどもです・・・
「先生の名前知ってる?」
答えられなかったのが悔しかったので、対抗するように
「じゃあ、私のママの名前知ってる?」
先生の負けです笑
「おいしゃさんにいってきたの?」
「おいしゃさんいってないわ。びょういんや!」
分かりやすくいったつもりが・・・
「あの雲おいしそう!先生ちょっととってきて。」
こどもらしいかわいい発言ですね⛅
指輪の箱をパカッと開ける真似をしながら
「結婚してください!」
ドラマチック✨✨
釣り好きの園長先生に
「園長先生は何千番のリール使うの?」
幼稚園で釣りのコアな話ができるとは・・・
職業の話をしているときに
「どんなお仕事があるかな?」
「はーい🤚!せいふ!」
政府?!よ、よく知ってるね😅
「今からみんなでお外にいきまーす」
「そういう時だけかわいい声だすやん」
おとなの発言!(ちなみに3歳児です)
「園長先生、雨男やから運動会雨降るやろな。」
園長先生、雨男説あるんですね。確かに卒園式・・・💧
「先生マスクとって!」
マスクをとった顔をみて
「思ったよりかわいくなかった・・・」
子どもは正直😭
給食中に音楽がかからないので(いつもかけています)
A君「曲ならへんなぁ。先生ちょっと歌っといて。」
B君「ほんで踊っといて。」
・・・ディナーショー?
製作持ち帰りの時
「またママにみせてあげてね。」
「もう、またママ喜ぶやん!イヒヒヒ。」
ママの喜ぶ顔が楽しみですね
「先生、お山作りたい!」
「じゃあ、一緒につくろうか?」
「先生1人で作っといて。僕遠くから見といてあげるからね。」
・・・なんで?
製作で好きなものを選んで作る時・・・
「どうしてこのキャラクターにしたの?」(好きだからかな?かわいいからかな?)
「いちばん簡単ですぐにおわるから。」
3歳ですでに効率重視!
給食の時
「から揚げのおかわりください。」
「あといくつぐらい食べられそう?」
「そのいれものここ(自分の机)に置いといて」
え?残り20個はあるけどいける感じ?!
子どもたちの名言は笑えるものや胸キュンポイントがたくさん!子どもの素直な言葉、心の中にある優しさに気付く言葉の数々を聞き逃さないようにしていきたいと思います😊
今年は大人顔負けの面白発言が多かったですね😁
本日の給食メニュー 🍚どんぶりの日🍚
・親子丼(ランニングエッグ使用)
・蓮根チップス
・ベビーチーズ
・キャベツとえのきのスープ


-
園日記
慣らし保育2日目
園日記 /
2025.04.03
-
園日記
ゆりぐみ・たんぽぽぐみの慣らし保育がはじまりました
園日記 /
2025.04.02
-
園日記
🌸🌸入園式(1,2歳児)🌸🌸
園日記 /
2025.04.01
-
園日記
修了式
園日記 /
2025.03.19
-
園日記
大掃除
園日記 /
2025.03.18
-
園日記
笑える!癒される!子どもの名言集 2024
園日記 /
2025.03.17
-
園日記
第75回卒園式
園日記 /
2025.03.15
-
園日記
第一公園へ行きました(3歳児)
園日記 /
2025.03.14
-
園日記
卒園式予行練習
園日記 /
2025.03.13
-
園日記
大掃除・お誕生日会(1,2歳児)
園日記 /
2025.03.12
-
園日記
卒園式の練習&給食最終日
園日記 /
2025.03.11
-
園日記
給食バイキング
園日記 /
2025.03.10
-
園日記
5歳児最後の体操指導
園日記 /
2025.03.07
-
園日記
お別れ遠足(4,5歳児)
園日記 /
2025.03.06
-
園日記
お誕生日会②
園日記 /
2025.03.05

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2025年4月 [3]
- 2025年3月 [14]
- 2025年2月 [19]
- 2025年1月 [17]
- 2024年12月 [16]
- 2024年11月 [20]
- 2024年10月 [23]
- 2024年9月 [19]
- 2024年8月 [6]
- 2024年7月 [20]
- 2024年6月 [24]
- 2024年5月 [23]
- 2024年4月 [21]
- 2024年3月 [14]
- 2024年2月 [19]
- 2024年1月 [17]
- 2023年12月 [16]
- 2023年11月 [20]
- 2023年10月 [20]
- 2023年9月 [21]
- 2023年8月 [4]
- 2023年7月 [17]
- 2023年6月 [21]
- 2023年5月 [20]
- 2023年4月 [20]
- 2023年3月 [15]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [20]
- 2022年9月 [20]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [12]
- 2022年6月 [21]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [12]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [8]
- 2020年2月 [1]