お知らせ一覧

園内めぐり

園日記 / 
2025.04.16

3歳児クラスのおともだちと5歳児クラスのおともだちが手をつないで園内めぐりをしました。

初めに5歳児さんが3歳児さんの部屋にきてくれて、手をつなぐおともだちに時計をプレゼント!5歳児さんが3歳児さんにつけてあげました。みんなとっても嬉しそうでした✨

そのあと一緒に歌を歌ってから園内めぐりに出発!
5歳児さんはしっかり手をつないで優しくお部屋の説明をしたりと3歳児さんをエスコートしてくれていましたよ。すっかりおにいちゃんおねえちゃんの顔でした😊


入園から1週間たちました。
今年の3歳児さんは例年に比べ、泣いて登園してくるおともだちがとても少ないです。また、おもらしするおともだちも少ないです✨お部屋での様子はまだまだウロウロしたりおもちゃで遊びだしたり、部屋から飛びだしたり…一人が走り回るとつられて他のおともだちも走ってしまう感じですね。まだしばらくは3,4人でクラスを見ていこうと思います😊
明日から給食が始まります。園で過ごす時間も長くなるので、今まで泣いてなかったおともだちが泣くようになったり、おもらししてしまったりということがあるかと思いますが、少しづつ園生活に慣れ、園でのお約束を伝えて集団生活のルールを守りながら楽しく過ごせるよう見守っていきたいと思います。
今年は例年より少し早いのですが、泣くおともだちも少ないので明日からはピロティで「行ってきます!」ができるように声をかけて下さい。職員室前の柵を立てているところで「いってらっしゃい😊」と声をかけてあげてくださいね。暫くの間は職員が見守りますので安心してくださいね。
おこさまの自立の一歩としてご協力お願いします。

たんぽぽぐみ・ゆりぐみ ~おひるねのようす~

たんぽぽぐみさん、ゆりぐみさんは慣らし保育の期間もおわり、通常の保育になっています。
子どもたちも園生活に慣れ始め、ゆりぐみさんは朝や帰りの身支度等自分で出来ることは自分でしています。
お昼寝はたんぽぽぐみさんは抱っこじゃないと寝れないおともだちもいましたが、今日初めて全員トントンで寝ることができました✨✨✨少しづつ保育者や保育室に慣れてきてくれているのかな?
2時半までがお昼寝の時間ですが、今は途中で目が開いてしまい、1人起きると次々と起きてしまいます。

ゆりぐみさんも寝るのが嫌で、抱っこだったり膝の上で寝ているおともだちもいます。また1時間くらいで目が開いて起きてしまうおともだちもいます。たんぽぽから進級してきたおともだちはお昼寝時間の最後まで寝ている事が多いのですが、新しく入園してきたおともだちは途中で目が開いてしまう事が多いです。

たんぽぽから進級してきたおともだちがそうであるように園生活に慣れ安心できるようになると、お昼寝時間も長くなります。日中に活発に活動するようになったり、プール遊びが始まる頃にはお昼寝時間も安定してくるかなと思っています😊

はやくみんなが安心してぐっすりとお昼寝できるようになるといいですね。

本日の給食メニュー  😋みんな大好きメニュー😋

・鶏のから揚げ
・野菜炒め
・ごはん
・オレンジ

最新のお知らせ
カテゴリー