お知らせ一覧

体操参観&七夕製作

園日記 / 
2021.06.25

今日は5歳児クラスの体操参観がありました。
鉄棒や跳び箱など体操中の様子を見てもらいました。

いい天気で保護者の方も暑かったと思いますが、たくさんのお父さんやお母さんが参観に来てくれました。





⭐たなばた製作⭐

どの学年も七夕に向けて七夕飾りを作っています。
乳幼児期の1年の差は大きく各学年によって、作り方のちがいがあります。
今日は各学年のおりひめひこぼしの製作を紹介したいと思います🎋



2歳児クラス
体や顔のパーツは保育者が切ったものを用意しました。
体の紙にマーカーで模様を描き筆で水をぬり、にじみ絵を楽しみました。全部のパーツをのりで貼り合わせ、顔はマーカーで描きました。
この時期の子どもは個人差が大きく、声をかけなくても顔を認識して目や口を描くおともだちもいますが、まだまだ顔を描くという認識がないおともだちもいます。
2歳児らしい可愛い作品になりましたね💛




3歳児クラス
顔や耳は角落としで丸く切り、髪の毛も自分で貼りました。四角い紙の角を落としながら丸くする角落としも上手にできるようになってきました。
自分で貼るパーツが多いので、ひとりひとり個性のあるとっても可愛いおりひめさまとひこぼしさまになりました✨
この時期になると顔を認識して描くことができるようになってきます。
顔の描き始めは目を〇で表現し、次にぐるぐると塗ったり、にこにこの目になったり、まだまだ個人差が大きい時期ですね。




4歳児クラス
顔や髪の毛にくわえて、白目や口など細かいものも自分で切っています。髪の毛も切り込みを入れたり、ギザギザにしたりはさみも上手に動かして切ることができるようになってきます。
体は折り紙と千代紙を使って階段折りにし、立体的に仕上げています。
目もニコニコやウインクなど、しっかりとかけるようになっていますね✨1年で、はさみやのりの使い方も上達しています。





5歳児クラス
マーカーを使わず、全てはさみやのりを使って画用紙で作っています。
ニコニコの目やひこぼしさまの帽子など難しい形も自分で切っていますよ!
体は画用紙同士を編み込んで模様を作りました。
ハートの台紙だけ保育者が切ったものですが、あとは子どもたちが作りました。さすが5歳児さんですね👏みんな上手です😊

最新のお知らせ
カテゴリー