5歳児クラスでは毎年、はじめてのことば「おはなし」の教材を使って絵本作りをしています。




上の4種類の教材シートを画用紙に貼り絵本作りをします。
一場面ずつ見ながら何をしているところか話し合いながらイメージを広げ、「お話作り」に興味を持ったところで、始めました。
どの順番でお話を作っていくかも自由です。
ひとりひとり、じっくり考えながらお話作りに取り組んでいましたよ。



あやめぐみもこすもすぐみも面白い作品が出来たので、少し紹介したいと思います!





かもさんが海でおぼれていたかめさんを助けて川へかえしてあげるお話です。
筆者の思いが書かれた優しいお話ですね😊





すこし珍しい縦書きのえほんです。疑問文が入ったり「なんとびっくり」という言葉がでてきたり、イラストをまじえたりと面白い表現がたくさんあってすごいですね❗❗





題名からしっかり考えられた人とは違うあらすじの絵本です。
足を痛めたカメを助けるお話なんてよく考えてるなぁと感心しました😊





かめさんとかもさんは大好きと聞こえなくなるまで言い続けました…なんてロマンチック🩷
小さい作家さんの誕生です👏
どれも力作ですね!こどもらしいかわいい言い回しや面白い表現があり、見ていると心が温かくなります😊
ここに載っていないお友だちもみんな力作ぞろいでした。
また、持ち帰りますので、お楽しみに💛
1・2歳児クラス
以前紹介しましたが、年に2回絵画指導の先生に来ていただき絵画表現についての指導やアドバイスをもらっています。幼児クラスは主に描いた絵をみてもらったり、次に描く絵のアドバイスをもらう事が多いのですが、1,2歳児クラスは幼児クラスの絵画に向け、主に絵画遊びについて提案やアドバイスをしてもらい、1年間色々な活動に取り組んできました。
今日はその中の一つである絵の具遊びに取り組みました。
絵の具遊びといっても紙に描くのではなく今日は透明のビニールに描いていきました!
普通の絵の具だとビニールの素材に弾くので絵の具に台所用洗剤を混ぜたものを用意します。
すると、不思議😁弾くことなくきれいにビニールに描くことができるんです✨
子どもたちも興味津々、大きなビニールに描くのは初めてでみんな集中して取り組んでいました。






絵をかくのも上手になってきたゆりぐみさんはいろんな絵を描くかな?と思っていたんですが、みんな絵を描くというよりは塗り広げを楽しんでいる様子でした。
試しに描かせてもらうと何とも言えない癖になるヌルヌルっとした描き心地で塗り広げたくなる気持ちがわかりました。
紙に描くのではないので上から違う色を重ねるとどんどん色が変化するのも楽しかったのかな😊😊




いろんな色を塗りとっても楽しそうなゆりぐみさんとたんぽぽぐみさんでした!
ビニールなので持ち上げるとこんな感じ💛


筆の動きが見えて面白いですね。
のびのびと楽しんだ子どもたちでした。
今日の郵便屋さん












本日の給食メニュー 😋あじごはんの日😋
・チキンライス
・エビフライ
・キャベツサラダ
・牛乳
・プリンアラモード


-
園日記
絵本作り(はじめてのことば)
園日記 /
2024.02.29
-
園日記
園庭遊び
園日記 /
2024.02.28
-
園日記
プレゼント製作(5歳児)
園日記 /
2024.02.27
-
園日記
体操指導
園日記 /
2024.02.26
-
園日記
小学校見学🏫
園日記 /
2024.02.22
-
園日記
クッキング・ひな人形
園日記 /
2024.02.21
-
園日記
クッキング(4歳児)・郵便屋さん
園日記 /
2024.02.20
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2024.02.19
-
園日記
体操指導(2・3歳児)
園日記 /
2024.02.16
-
園日記
今日の保育風景
園日記 /
2024.02.15
-
園日記
お散歩(1・2歳児)
園日記 /
2024.02.14
-
園日記
絵画製作展
園日記 /
2024.02.10
-
園日記
明日は絵画製作展です
園日記 /
2024.02.09
-
園日記
お昼寝後は・・・
園日記 /
2024.02.08
-
園日記
能登半島地震義援金
園日記 /
2024.02.07
-
園日記
個人製作②
園日記 /
2024.02.06
-
園日記
洗濯ばさみ遊び
園日記 /
2024.02.05
-
園日記
個人製作・恵方巻
園日記 /
2024.02.02
-
園日記
豆まき
園日記 /
2024.02.01

-
園よりお知らせ
-
園日記
- 2025年4月 [3]
- 2025年3月 [14]
- 2025年2月 [19]
- 2025年1月 [17]
- 2024年12月 [16]
- 2024年11月 [20]
- 2024年10月 [23]
- 2024年9月 [19]
- 2024年8月 [6]
- 2024年7月 [20]
- 2024年6月 [24]
- 2024年5月 [23]
- 2024年4月 [21]
- 2024年3月 [14]
- 2024年2月 [19]
- 2024年1月 [17]
- 2023年12月 [16]
- 2023年11月 [20]
- 2023年10月 [20]
- 2023年9月 [21]
- 2023年8月 [4]
- 2023年7月 [17]
- 2023年6月 [21]
- 2023年5月 [20]
- 2023年4月 [20]
- 2023年3月 [15]
- 2023年2月 [19]
- 2023年1月 [16]
- 2022年12月 [17]
- 2022年11月 [20]
- 2022年10月 [20]
- 2022年9月 [20]
- 2022年8月 [3]
- 2022年7月 [12]
- 2022年6月 [21]
- 2022年5月 [19]
- 2022年4月 [20]
- 2022年3月 [17]
- 2022年2月 [20]
- 2022年1月 [14]
- 2021年12月 [15]
- 2021年11月 [20]
- 2021年10月 [20]
- 2021年9月 [21]
- 2021年8月 [2]
- 2021年7月 [12]
- 2021年6月 [17]
- 2021年5月 [15]
- 2021年4月 [20]
- 2021年3月 [15]
- 2021年2月 [18]
- 2021年1月 [15]
- 2020年12月 [15]
- 2020年11月 [19]
- 2020年10月 [21]
- 2020年9月 [19]
- 2020年8月 [5]
- 2020年7月 [19]
- 2020年6月 [19]
- 2020年5月 [8]
- 2020年2月 [1]